今日は恐らく全国で一番レべルも高く、規模も大きいであろうS&Bちびっこ健康マラソン東京大会。
マルエツさんの共催。
しょうたは真ん中より上の順位、しおりは10番以内が目標。
まずは、しおりの1年女子1.5km。
他のちびっこ大会は子どもたちも開会式に参加するので、開会式の招集コールを待っていたら、開会式は子どもは参加せずで、いつの間にか1年生の招集が始まってた。
規模が大きいから他の大会とは違うみたい。
慌ててしおりを集合場所に向かわせたけど、残念ながら2列目スタート。
1年女子は104名の出走。
スタートダッシュの速いしおりも、集団に呑まれてしまう。
いや、しおり以上にスタートダッシュが速く、それでいてペースも落ちない子がそもそも周りにいっぱいいる感じだな。
しおりも余裕があるわけではなく、手と体が左右に揺れてかなり辛そう。40番位でトラックを後に
そのまま殆ど拾うことができずに、最後のトラックで何人か抜いて36位でフィニッシュ。
記録は7分46秒で群馬大会より10秒遅れ。しおりと先日の群馬大会でラストにデッドヒートしてた子が20位前後だったから、しおりが1人で今回は勝手に落ちた感じかな。
それにしても校内の学年チャンピオンとして挑んだレースだったけど、S&Bちびっこ健康マラソン東京大会は甘い世界ではないね。本当にレベルが高い。
きっと、校内チャンピオン程度の子はこの大会にはゴロゴロいて、各地域や5都県のチャンピオン達がわんさか集まっている感じだね。
しおりも悔しかったみたいで、順位表を「見ないで!」と隠してしまう。
この悔しさを忘れないようにね。
続いて3年男子2kmのしょうた。
3年男子は全学年の男女中最大の参加人数で123名の出走。
スタンドではスタートからトラックを出るまで、しょうたがどこにいるのかわからなかったので、競技場の外周コースで待ってたら、意外にしょうたが早くやってきた!
ちなみに、後にビデオでしょうたを確認してみると、スタート時に、周りのペースが速く、しょうたも後方集団から押し出される感じで走らされて、結果的に結構いいペースで真ん中位の順位でトラックを後にしていた(笑)
持久力系のしょうたも結局殆ど余力が残っておらず、最後のトラックでわずかに拾っていく感じで、66位の8分59秒でフィニッシュ。
遂に2kmも8分台に入ることができたね!
真ん中よりも少し遅い順位だけど、初めて出場した1年生時の6月のSBちびっこマラソン茨城大会で79人中72位、1.5kmが9分40秒位だったことを考えると、とてつもない進歩だよね。
ただ、今大会の3年男子の1位の記録は7分フラットとすでに自分と同じくらいだから、しょうたには自分を越えてもらわないと、もうマラソン大会で上位に入ることはできない領域に入っているみたいだね。
上位の子の走り方を見ていると、上半身が全くぶれていない感じ。
最近購入したばかりの秋山慎吾さんの「小学生のための正しい走り方」でも、体の軸をまっすぐに、一番大切なのは姿勢と書いているし、姿勢矯正にしばらくは取り組んでみようかな。
それにしても、相変わらず、S&Bちびっこ健康マラソンの参加賞(特に東京大会)はすごい!
写真以外にも、SBシャツとカルピスウォーターももらってます。
しょうたとしおりも実力的には伸びているけど、真剣に練習している周りの子達もぐんぐん伸びているんだね。
俺たちも負けないようにトレーニングを引き続き頑張っていこうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿