今日はしょうたの公立高校の受験結果発表日。
昔は学校に赴いて、そこに番号が張り出されていたけど、今年からはインターネットで確認。時代は変わったなぁ・・・・・。
無事、9時過ぎにママからLINEで合格したとの連絡があり、しょうたは友達と高校まで書類を取りに行き、その後、中学校に登校して、先生に報告を済ませた模様。
とりあえずは合格してよかったね。
高校受験お疲れ様!!
本人的には、第1志望の高校しか興味がなく、そこに落ちてしまって、それ以外のことは何も考えていなくて、内申点がすごいく悪いために、私立高校はもちろんのこと、公立高校に当たってはものすごく偏差値を落としての受験だったから、かなり不本意なんだろうけど、内申が重要ってことは、結局1年生の頃からコツコツ頑張ること、そして、やっぱり生活態度や授業態度がよくないとダメだってことだよ。
社会に出たら、頭がいいに越したことはないけど、むしろ、コミュニケーション力や人との協調性、誠実さなんかの方がずっと大事だからね。
今回、入学させてもらう高校はいわゆる大学受験進学校ではないけど、とにかく近いという利点があるから、時間という武器をしょうたは手に入れることができる。
その武器をどう使っていくかはしょうた次第だよ。
そういえば、今日から陸上クラブの練習後の夜21時から22時半まで、オンライン自主学習を再開。無理やりにでもスケジューリングしないと、俺自身も勉強しないで、あっという間に年を重ねてしまうよ。
■今日のトレーニング
しょうた:受験終了
しおり :水泳部(陸トレ)、陸上
0 件のコメント:
コメントを投稿