日曜の午前中に専有で競技場を利用できるなんて、なんて贅沢。
しょうたも受験が終わったんだから、トレーニングを再開すればいいのに、友達の家に遊びに行ってしまったよ。
しおりも体調が思わしくなく、本調子ではないだろうけど、短い距離なら、だいぶ力が戻ってきた様子。間もなくシーズンだから、徐々にあげていかないとね。陸上クラブの練習後、帰宅したらすぐに、しょうたとしおりを連れて、塾の面談へ。
翌年度の方針について、先生と話し合い。
しおりは、頭はいいけど、テスト前しか勉強をやらず、宿題や課題もやらないとのこと。
まあ、確かに、しおりが日常的に勉強をしている様子は全然ないし、家でワークを開いたりするときも多分提出期限が過ぎてたり、ギリギリのものを慌ててやっているだけなので、しおりもしょうたと同じ傾向があるんだな。
しょうたに対しても、塾の先生たちがどんなに「内申が大事だ」「この勉強をやった方がいい」と言っても、頑固な部分はとことん頑固で、決してやらず、それが何故なのかは先生たちも分からないとのこと。
まあ、結局、周りがいくら言っても本人が変わろうと思わない限り、決して変わらないので、ほっとくしかないかな。
高校受験も、本来持っているしょうたの学力よりも、かなり落としての受験となってしまったし、しょうたの足を引っ張ったり、邪魔したりする人の意見は聞かない方がいいけど、しょうたのために必死に何かを犠牲にしたり、親身になってくれている人の忠告や意見は聞いた方が俺はいいと思うんだよ。
やるべきことをやらない、やりたくないことは絶対にやらない、人の意見を聞かない、そのような姿勢で、大学受験のために塾に行きたいから、お金だけだしてほしいと言われても、きっと同じ失敗を繰り返すだろうから、しょうたが変わろうとしない限り、塾は続ける必要はないかな。
本来は勉強って自分でするものだしね。
■今日のトレーニング
しょうた:オフ
しおり :陸上
0 件のコメント:
コメントを投稿