素人親子の日々の朝練を中心としたトライアスロントレーニングと、日常を綴ったブログです。
日本トップクラスのトライアスリート『安松青葉選手』に憧れて練習をしています。

2025年3月24日月曜日

生涯で1番口惜しかったこと

職場で異動が発表され、自分は別部署に異動となり、役職まで外されるという結果に。
今年度は部内で最上位の成績上位者、会社全体でも上位5%となることができ、インセンチブをいただき、対外活動としても、業界内の全国大会で史上初となる論文発表を行ったり、講演などを行ったりした。
しかも異動になったのは自分だけでなく、初めての部下だった若手有望株社員も別部署に異動。残ったのは病気休職で何年も来ていない社員と、スペックも低く仕事を全くやらない時短勤務している社員。
ちょっと考えられない人事で、正直、納得がいかない。
自分に対してのアンチの力が強く働いたのかな・・・・・・。

今すぐにでも退職願を出したい。
実際、再就職先や引き取ってもらえる会社はあるだろうけど、でも、正直、今と同じくらい好条件で世間体のいい仕事につけるかどうか・・・・・。
それに、ママのスタジオが新店舗をオープンしたばかりでなく、下水トラブルにより、閉鎖予定の店舗、移転先準備中の店舗の双方がトラブっており、ものすごくお金がかかっている状況で、スタジオ経営も落ち着いていない状態。
そのような中、家庭生活の中で大きな資金源となっている今の仕事を失うことで、同じくらいの収入を確保していくことができるのか、また、お金や時間、労力がものすごいかかってしまう陸上クラブをこのまま無償で運営し続ける余裕があるのか、、、、、それらを考えると、現時点では簡単には今の仕事を手放すことはできない気がする。
それに、自分達が運営しているスタジオや陸上クラブを、人生や青春の生きがいとしてくれている子ども達や大人がいっぱいいる中で、双方とも簡単にはたたむことはできないし、陸上クラブについては、突然有料化するとなると、大きな混乱が生まれる。
ママのスタジオを例えば、無職となった俺が引き継いで、俺が個人事業主として経営したり、または法人化することで、色んなことをやれるだろうけど、でも、特別な資格や技術もなく、会社の看板を失った俺が、自分自身の力だけで、どこまでプロデュースして発展させていくことができるのか、今の仕事の収入以上に利益をアップさせていくことができるのかが不安で仕方がない。
だから、やっぱり今の会社にいる選択をとるしかないんだろうけど、今まで自分が行ってきたことの全てが否定されて、キャリアのレールから外されてしまった今、これから先が闇となってしまって、どうすればいいか分からない。
今まで生きてきた中で1番口惜しい。

スイムが終わったしおりを迎えに行って「パパ、別部署に異動になってしまったよ。一緒に仕事を頑張っていた子も、パパとは違う別部署に行っちゃうよ」と言ったら「えっ!?それじゃあ、パパがいた部署は、これからどうやって仕事をしていくの?」と何も知らない中学生のしおりでも言う始末。
そんなしおりに「今度はパパは〇〇の仕事をやるよ。」と言ったら、しおりがニヤリとして「すごいね!じゃあ、パパは今までやってた××の仕事に、今度は〇〇を覚えるから何でも分かるようになるね!」と前向きな言葉を伝えてくれて、その言葉にハッとした。
気持ちの切り替えについて、自分の娘に教えてもらったよ。

口惜しくて、全然眠れないけど、時間が解決してくれるのかな・・・・?

■今日のトレーニング
 しょうた:オフ
 しおり :ローラー20km、スイム

0 件のコメント:

コメントを投稿