素人親子の日々の朝練を中心としたトライアスロントレーニングと、日常を綴ったブログです。
日本トップクラスのトライアスリート『安松青葉選手』に憧れて練習をしています。

2025年1月29日水曜日

せっかくの日だけど

ママのスタジオ2号店の下水道トラブル。
管理会社が、業者からママへの請求書を今度は自分達の名義に変えて起こすということだったので、それでは同じ内容の請求が2重になるから、元の業者の請求書の赤伝も同時に起こせと言ったら、ママが支払うまで業者の請求書はひっこめない。自分達管理会社に支払いを行ったら、業者の請求書を引っ込めるようにするだって。なんだ、そりゃ!?
今、同じ日本で、大きな大きな下水道事故で、必死に戦っている人たちがいる中、このような阿保みたいな業者がいると本当に悲しくなるよ。

昨日の道路崩落の下水道事故だけど、夜通し作業が行われたものの、崩落が続いており、どんどん穴は拡大しているとのこと。そして、トラックも荷台だけ吊り上げたものの、運転手さんが乗っていたキャビンはクレーンで釣り上げた際に、荷台から外れてしまい、そのまま土砂の中に埋まってしまったとのことだった。
事故発生当初は何とか助かるであろうと、日本国民そして運転手さん本人も思っていたと思う。
本当に何から何まで想定をはるかに超えてしまう大事故で、すごく辛い。
自分自身も同じ業界で働く人間として、すごく無力さを感じるよ。
何とか運転手さんの生命が助かってほしいけど、どんどん土砂や水が流入しているとのことで相当厳しいことには間違いない。奇跡が起きてほしいよ。

我が家のスタジオのトイレトラブルについては、前に無料相談させていただいた弁護士さんにもう一度連絡してみて状況を伝えてみたところ、先生が別の弁護士さんを紹介してくださり、話をつけてくださった。今度、会いに行かせていただくことになったけど、何とか案件を引き受けてもらいたいな。

そして、トイレトラブルが起きているスタジオで、レッスンを開講してくださっている先生にママが会いに行くというので、自分も一緒についていき、夜遅くだったけど、先生のレッスンが終わったタイミングで、状況を説明した。
トラブルが発生した当初は、かなり動揺して、一時期は責められる感じもあったけど、直接、誠意を込めて話をしたおかげで、誤解が溶けて、移転に向けて、前向きな話をすることができた。
やっぱり直接話をするって大事だよね。

そして、悲しいニュースやトラブルばかりブログに書いているけど、実は今日は、しおりの13歳の誕生日☆
しおり、おめでとう!
元気にすくすくと育ってくれてありがとう。パパの人生に、彩り豊かな素敵な花をたくさんつけてくれてありがとう。勉強もスポーツも頑張ってくれたら、そりゃうれしいけど、俺はしおりがニコニコ楽しそうに過ごしているのを見るだけで充分幸せだよ。
せっかくの誕生日なのに、色々と祝ってあげたりすることができなくてゴメンな。

■今日のトレーニング
 しょうた:勉強、スイム
 しおり :ローラー30km、スイム

0 件のコメント:

コメントを投稿