素人親子の日々の朝練を中心としたトライアスロントレーニングと、日常を綴ったブログです。
日本トップクラスのトライアスリート『安松青葉選手』に憧れて練習をしています。

2025年4月6日日曜日

2025川口春季記録会(800m編)

2日目のレースは本命の800m。
中学・高校の県大会決勝レベルの子達が集うハイレベルな第1組。
しおりがそのようなメンバーの中で、どこまで走れるか。。。。。(;^_^A

100m合流地点では、出遅れてしまい、外側に。

しおりは位置取りが悪く、変わらずずっと2レーンを走っていて、向かい風が強く、けん制し合って、誰も前を出ないため、位置を変えられず、中にも入れてもらえない。

400m通過は70秒とかなりスローペース。見てのとおり、しおりだけ2レーンを走っているので、仮に1周を全て2レーンで走ると、1レーンより7m04cm長く走ることになるため、5mくらいは周りの子よりも多く走っていると思われる。
600m付近で無理に中に入り、2位に浮上。
しかし、一気にひなたちゃんやまほのちゃんがペースを上げ、しおりはついていくことができず。
むしろズルズルと落ちてしまって、記録は2分24秒99。

位置取りが非常に重要なことが分かったレースだったかな。次に活かそうね!


朝一のレースが終わった後は、夕方のマイルリレーまで時間があるので、自分は職場へ仕事をしに行き、しおり達はイオンへ行き、夕方に再度合流。

新中2女子のしおりと、まだ入学式を迎えていない新中1女子3人とチームを組んでのマイルリレー。高校生の中で唯一の中学生チーム。

しおりは1走で3位でバトンを渡し、一応役目を果たせたかな?!昨日の400mと同じ63秒。
高校生達の中で、最近までランドセルをしょってた子達が本当によく頑張ったね!

しおりの1学年下の中長距離の子達はいい子達が多く、実力もあるので、しおりにとってはとてもありがたい環境だよ。これからも一緒に頑張っていこうね!

クラブとしては、出場者全員が久々のレースに洗礼を浴びる形となり、指導者としては責任を感じるな。
ちゃんと原因を分析して、対策をはかっていきたいと思う。

そうそう、陸上クラブの朝練はしょうたコーチがかなり好評だったみたいだよ。

■今日のトレーニング
 しょうた:陸上
 しおり :陸上

0 件のコメント:

コメントを投稿