素人親子の日々の朝練を中心としたトライアスロントレーニングと、日常を綴ったブログです。
日本トップクラスのトライアスリート『安松青葉選手』に憧れて練習をしています。

2025年4月7日月曜日

新クラスにご満悦

今日はしょうたが最後の春休みで、しおりは準備投稿。
苦手な担任から離れて、水泳部で仲良しのこはるちゃんと同じクラスになれたようで、ご満悦で帰ってきた。
2年生は素敵な学年になるといいね。

■今日のトレーニング
 しおり :スイム

2025年4月6日日曜日

2025川口春季記録会(800m編)

2日目のレースは本命の800m。
中学・高校の県大会決勝レベルの子達が集うハイレベルな第1組。
しおりがそのようなメンバーの中で、どこまで走れるか。。。。。(;^_^A

100m合流地点では、出遅れてしまい、外側に。

しおりは位置取りが悪く、変わらずずっと2レーンを走っていて、向かい風が強く、けん制し合って、誰も前を出ないため、位置を変えられず、中にも入れてもらえない。

400m通過は70秒とかなりスローペース。見てのとおり、しおりだけ2レーンを走っているので、仮に1周を全て2レーンで走ると、1レーンより7m04cm長く走ることになるため、5mくらいは周りの子よりも多く走っていると思われる。
600m付近で無理に中に入り、2位に浮上。
しかし、一気にひなたちゃんやまほのちゃんがペースを上げ、しおりはついていくことができず。
むしろズルズルと落ちてしまって、記録は2分24秒99。

位置取りが非常に重要なことが分かったレースだったかな。次に活かそうね!


朝一のレースが終わった後は、夕方のマイルリレーまで時間があるので、自分は職場へ仕事をしに行き、しおり達はイオンへ行き、夕方に再度合流。

新中2女子のしおりと、まだ入学式を迎えていない新中1女子3人とチームを組んでのマイルリレー。高校生の中で唯一の中学生チーム。

しおりは1走で3位でバトンを渡し、一応役目を果たせたかな?!昨日の400mと同じ63秒。
高校生達の中で、最近までランドセルをしょってた子達が本当によく頑張ったね!

しおりの1学年下の中長距離の子達はいい子達が多く、実力もあるので、しおりにとってはとてもありがたい環境だよ。これからも一緒に頑張っていこうね!

クラブとしては、出場者全員が久々のレースに洗礼を浴びる形となり、指導者としては責任を感じるな。
ちゃんと原因を分析して、対策をはかっていきたいと思う。

そうそう、陸上クラブの朝練はしょうたコーチがかなり好評だったみたいだよ。

■今日のトレーニング
 しょうた:陸上
 しおり :陸上

2025年4月5日土曜日

2025川口春季記録会(400m編)

今日の朝練は陸上クラブの外練習。今日もしょうたが手伝いに来てくれたよ。お姉ちゃんの旦那さんもコーチとして来てくれた。

今日から明日にかけて、しょうたはお姉ちゃんの家に泊まりに行くみたい。姉弟で仲良しだね。
明日も朝練があって、お姉ちゃんの旦那さんもしょうたも参加してくれるみたいだから、明日の早朝にお姉ちゃんの家から練習場所まで自転車で行けるように、今日はお姉ちゃんの家まで自転車で行くみたい。少し遠いけど、いいトレーニングになるね。 

練習後にお姉ちゃんちに向かったしょうたを見送り、自分はしおりと一緒に11月以来の公式戦となる川口へ。久々のレースだね。

2日間のレースの1日目の今日は、中学生女子の種目にはないけど、しおりが出場したいというので、高校生や大学生の中に1人だけ混じって、400mに出場。

普段あまり行っていないクラウチングスタートの練習を直前にいっぱい練習したよ。

直前の練習で、結構上手になったね。

しおりは800mが主戦場になると思うんだけど、400mを速いスピードで走れれば、絶対に800mにも活きると思うよ。

しおりの組はしおり以外は全員高校生だけど、堂々とした走り。やっぱりスピードがあるんだな。

ホームストレートの100mもスピードを落とさず走れて、結果は1分3秒43。
走り終わった後も余裕があったから、ペース配分を覚えればもっと速く走れるんじゃないかな?
組の中では1位の総合9位となり、惜しくも入賞はせず。

明日の800mでは、高校生と中学生の県内トップレベルの子達と同じ組で走るから、今日のような走りをしていきたいね。

夜は、しょうたがお姉ちゃんちに行っていて、しおりは塾に行っていたので、久々にママと飲みに行ったよ。

■今日のトレーニング
 しょうた:陸上
 しおり :陸上

2025年4月4日金曜日

位置情報アプリ

今日の朝練は陸上クラブの外練習。
今日は霧がすごいなぁ~・・・・・。

陸上クラブの練習後は、しおりは東武動物公園に友達と行った様子。
アイフォンの探すアプリで、ママやしおりの位置情報が分かるので、どこにいるのかが分かってすごく安心。
電車に乗っていると、しっかりと線路に沿って動いていくんだねl。
便利な世の中になったなぁ。

■今日のトレーニング
 しおり :ダンス

2025年4月3日木曜日

重量級弁当

今日の朝練は陸上クラブの外練習から。朝は全員対象。しおりも参加。

そして、夜も練習。夜は競技クラス。しおりは塾の春期講習で参加せず。
最高にうれしいことに、しょうたが高校生以降は競技はやらないけど、陸上クラブの手伝いはしてくれることになった。今朝は起きれなかったけど、夜は来てくれたよ。春休み期間は体力を戻すことが先決だけど、少しづつ指導側の手伝いとしてよろしく頼むな!

しおりが、22時過ぎに塾から帰ってきたと思ったら、翌日に中学の友達と東武動物公園に行くらしくて、ルンルン♪でお弁当作りをしていた。しおりって、こういう所が本当に可愛いよなぁ・・・・・。(#^.^#)

ものすごい重量感で、3人分くらいありそうだけど、全部1人で食べるのか・・・?(;^_^A

■今日のトレーニング
 しょうた:陸上
 しおり :陸上

2025年4月2日水曜日

人参のしりしり

今朝は雨のため、陸上クラブの朝練は中止。

しおりがアレルギー性鼻炎や蓄膿やらで、2週間に1回耳鼻科に行っているんだけど、蓄膿は治ってきたよう。ただ、やはりまだ鼻が詰まっているようなので、漢方を処方してもらったよ。
陸上の長距離で鼻呼吸ができるかできないかは大きいから、治療を続けていかないとね。

今日は、ママが仕事後に、2号店の移転前と移転先の双方の店舗の確認に行ってしまったんで、自分が晩御飯を用意したよ!
初めて、人参のしりしりを作ってみました。

■今日のトレーニング
 しおり :ローラー30km


2025年4月1日火曜日

今日から高校生

今日から新年度。しょうたは高校生でしおりは中学2年生。
自分も建物は変わらないけど、別フロアの異動先の新しい職場で勤務を開始。
とは言っても、殆ど前の職場で仕事をやっていたけど(笑)

ところで今日は、ママの2号店店舗の建物の下水管の立管洗浄が入る日。
この立管洗浄でトイレの具合が少しは良くなるといいんだけど・・・・・。
予定では9時から~15時までということだったけど自分が昼休みに行ってみたところ、既に清掃が終わっていた。
後からカメラで確認してみると、9時から~11時くらいの2時間で終わっている様子。
便器を外して洗浄している様子が見受けられるけど、立管洗浄と言いつつ、建物内に貼り紙もしておらず、ママのスタジオからの排水管洗浄しかやっている様子がない。ママのテナントフロアのためだけにやった洗浄で、この排水管に問題があることはわかっているんだろうね。
本当に悪質な業者につかまってしまったよ。

移転先のスタジオでは、フリーレント期間が終わり、今日から家賃が発生しているけど、未だに電気が通っていないし、どちらも問題だらけだな。

今日はしょうたが、中学時代の水泳部の友達と北千住のプールまで泳ぎに行って、しおりは陸上クラブの友達とスポッチャに行ったらしいけど、3時間待ちで結局カラオケに行ったらしい。
春休みももうすぐ終わりだから、いっぱい楽しめな。

■今日のトレーニング
 しょうた:水泳
 しおり :ローラー30km